2020/09/05 10:16
今回ご紹介するのはこちら。






こちらも今シーズンよりBLACKが追加され2色展開になりました。
先日ご紹介した≪W/D SEPARATE BAG≫と同じ生地を使用しており、
外装は全面防水加工素材で、裏面にはメッシュポケットがあります。
止水ファスナーを使用しているので
外側が多少濡れてもポーチの内側まで滲みません。
※完全防水ではありません。

使用例のご紹介。
メッシュポケットには濡れていいものを入れます。
・シャンプーやボディーソープ
・歯ブラシセット
・剃刀
・ナイロンタオル
・ロッカーの鍵
止水ポケットには濡れたくないものを入れます。
・化粧水
・ワックス
・ヘアブラシ
お風呂上りに使用するものを入れるのにおすすめです。

そしてポーチ内には体をふく乾いたタオルを入れます。
男性でしたら下着も一緒に入れられるかと。

お風呂に入る前の
持ち込むものの選別は不要なので
脱衣所でサッと服を脱ぎ、ポーチのみ持って浴室へ。
到着してから入るまでの行動がかなりスマートです。
防水加工素材×止水ファスナーで水が侵入しないので、
濡れたタイルにポーチを置いても大丈夫ですし
シャワーのお湯がかかっても問題なし。
そしてお風呂を上がったら、
ポーチをひっくり返して内装と外装を逆転させます。
・・・?
つまりこうです。

これで外装はドライな状態、内装はウェットな状態へ逆転。
濡れたものをポーチ内に入れ込んで、
止水ファスナーを閉めればバッグの中が濡れることなく帰宅できます。
アメニティ、タオル、スキンケア用品、濡れたものを入れるビニール袋や着替え。
お風呂へ行くために準備するものは沢山あります。
それがこのポーチ一つに収めることができ、
かなり身軽にお風呂へ向かうことができます。
私も長年使用していますが、
どこに何を入れるのか大体のポジションも決まってくるので、
個人的に忘れ物が減りました笑
このポーチを片手にお風呂に行くと
あの子一体何を持っているの?という視線を若干感じます。
が、そこも含めこのポーチの良さなのでぜひ体感して頂きたいです。